タバコを吸う人。
2003年9月7日コンビニでバイトをしているボクだが、どうしてもひっかかる事がある。
題名にも書いてある通り、タバコを吸う人にちついてのこと。
うちのコンビニではたばこはカウンターの奥側に置いてある。
よってお客さんは、どのタバコがほしい、と言うことを告げてもらわなくてはいけない。
んで、その、たばこを注文(?)するときなのだが、ほとんどの人が銘柄を呼び捨てにして終わり。
ex.『マイセン!』とか『マルメンのライト!』
なんで、『○○を下さい。』と言えないのだろう?
あげくには
『タバコ!』
としか言わないお客さんもいるし。
どのタバコだよ!
それが、タバコを買う人でも、肉まんを買うときは『肉まん一個下さい』、酷くても『肉まんちょうだい!』と言える。
でもタバコの場合はそうじゃないんだよなー。
なんでだろう。
『肉まんちょうだい!あとチャコール。』
・・・初めは意味不明だったなー。
題名にも書いてある通り、タバコを吸う人にちついてのこと。
うちのコンビニではたばこはカウンターの奥側に置いてある。
よってお客さんは、どのタバコがほしい、と言うことを告げてもらわなくてはいけない。
んで、その、たばこを注文(?)するときなのだが、ほとんどの人が銘柄を呼び捨てにして終わり。
ex.『マイセン!』とか『マルメンのライト!』
なんで、『○○を下さい。』と言えないのだろう?
あげくには
『タバコ!』
としか言わないお客さんもいるし。
どのタバコだよ!
それが、タバコを買う人でも、肉まんを買うときは『肉まん一個下さい』、酷くても『肉まんちょうだい!』と言える。
でもタバコの場合はそうじゃないんだよなー。
なんでだろう。
『肉まんちょうだい!あとチャコール。』
・・・初めは意味不明だったなー。
コメント